♫ レッスンの引き出し その他
バイオリン初心者さんの、目的別スケール練習 <左手編>

初心者でない方も、理解不足のスケールはないか、チェックしてみましょう。

続きを読む
♫ レッスンの引き出し 身体編
バイオリン・ビオラと首の接点について

人体の首元に、バイオリンの根元(エンドピン)をどう接触させるかは、弾きやすさの根幹にかかわります。

続きを読む
♫ 合同レッスンや発表会
子供たちの おとあわせ会 2023秋 開催しました

小学生8人の子供たちによる合同レッスン。1人で弾く、2人で弾く、全員で弾くなど、色んな経験をしてもらいました。ビデオあり。

続きを読む
♪ 肩当て・顎当て
肩当てHAYATEの買い方と、幅・高さの調節方法

イチオシの肩当てHAYATEは、購入ルートが限られ、幅や高さの調節が独特なため、それらを整理しました。

続きを読む
♫ 合同レッスンや発表会
アンサンブルレッスン2023初秋 クリスマス協奏曲5、6

コレッリのクリスマス協奏曲、全6楽章のうち、5&6楽章を合奏しました。ビデオあり。

続きを読む
♫ レッスンの引き出し 道具編
バイオリン・ビオラ 弦の選び方

生徒さんにお伝えしている弦の選び方について、まとめました。当たり前のことばかりなのですが。

続きを読む
♫ レッスンの引き出し 道具編
バイオリン・ビオラ 松脂の選び方

生徒さんにお伝えしている松脂情報をまとめました。

続きを読む
♫ 合同レッスンや発表会
大人のおとあわせ会 2023夏 開催報告

初心者の大人の生徒さんを中心に、個人レッスン以上・発表会未満の合同レッスンを行いました。ビデオあり。

続きを読む
♫ 合同レッスンや発表会
子供たちの おとあわせ会 2023初夏 開催報告

小学生の子供たちによる合同レッスン。発表会が嫌いな子も参加してくれました。ビデオあり。

続きを読む
日々の暮らし
セキセイインコの卵

6歳の男の子と5歳の女の子。高齢出産で心配なのですが、本人たちは幸せそうです。

続きを読む