2020年8月1日
鼻や眼が機能を失いつつある生徒さん。デジタル音が苦痛な生徒さん。複数名おられるようになってきました。
2020年8月1日
寝たきりに近い状態だった私が、快方へ向かったのは、歯の金属と生理用ナプキンを変えたからでした。どちらも経皮毒です。
2020年8月1日
食べるもので、体や脳の動きが変わってきます。バイオリンが弾きやすくもなるのです。
2020年7月19日
人間にとって都合の悪い菌にだけ居なくなってもらうことはできません。いろんな奴がいて均衡がとれているのです。
2020年7月10日
バイオリンがすらすら弾きたければ、体のパフォーマンスを高く保ちたければ、脚と足の健全さは不可欠です。
2020年7月1日
対面レッスンに来れないとき、ビデオでのレッスンを受けることができます。
2020年6月23日
道具をじょうずに使うと効率的な練習ができます。やみくもな反復練習は上達につながりません。
2020年5月5日
日常生活における体の使い方が、バイオリンの上達を助けます。
2020年4月30日
バイオリン・ビオラの調弦の方法について、総括的にまとめました。