バイオリン・ビオラ ビデオレッスンのご案内

生徒さんの演奏姿をビデオで拝見し、メールでアドバイスをお返しするレッスンを始めました。対面レッスンと組合せて、ご利用いただけます。 ※YouTubeの操作は2020年時点のものです。使う端末によっても異なります。 (1) […]

家での練習 マストアイテムとその使い方

楽器と楽譜があればバイオリンの練習はできます。しかし練習を有意義なものにするには、あったほうがよいアイテム(道具)があります。節約したつもりが、上達のスピードという点で、損をしているかもしれません。同じ時間をかけるなら、 […]

日常生活の中で できる練習

1日30分練習したとしても、24時間=1440分の2%です。 98%の時間 背中をまるめて過ごして、楽器を弾くときだけ背筋をしゃんと伸ばしても、その演奏フォームは定着するでしょうか? 楽器を弾いていない時間の過ごし方でバ […]

バイオリン・ビオラの調弦方法

家での調弦が正確でなくても、週に1度レッスンに行けば先生がピシッと調弦してくれる。それでずっと来てしまった方はおられないでしょうか? アマオケでの一斉調弦ができない方も、この機会に学びなおしてみましょう。 電子チューナー […]

ペグで調弦するか、アジャスターで調弦するか

バイオリン・ビオラの調弦、ペグとアジャスターのどちらでしていますか?かっこいいからペグでする?楽だからアジャスターでする? どちらを選択するかは、もっと現実的な、自分に合った理由で決めましょう。 初心者さんはアジャスター […]

メガネと眼のはなし

奈良オプティークというメガネ屋さんで、楽譜用のレンズを作り直してきました。 「楽譜を読む」と一口にいっても、色々なシチュエイションがあります。紙面が真っ黒な難しい独奏曲に取り組むときも、読み間違えないよう神経を使いますが […]

アンサンブルレッスン 2020初春 ナウシカ

京田辺のエチュードミュージックアカデミーにて、恒例のアンサンブルレッスンを行いました。バイオリン7名、ビオラ2名。チェロは私の信頼している友人の桜井裕美さんに客演でお越しいただきました。 コロナウイルスの広まりで、市民オ […]

バイオリン・ビオラ上達のための お茶碗の持ち方

バイオリン・ビオラ・チェロが上達するお茶碗の持ち方。良い例と悪い例の写真を掲載しました。どちらが上達する持ち方でしょう? ヒント。美しい女優さんがいたとします。家でご飯を食べているシーンがあって、お茶碗を持つ手がアップに […]

バイオリン・ビオラはどこで買ったらいいか

楽器が値段相応なのか見分けるのは難しいです。自分でコントロールでき、専門知識がいらず、明暗を分けるのは、「どこで買うか」です。

左指が回らないのは、胸の問題

トリルや装飾音符の左指が回らないのは、胸の問題です。人間の体は、体幹などのコアな部分、コアに近い部分を改善できれば、指などの末端は勝手によくなります。勝手によくならなくても、改善しやすくなります。 30代半ばごろトリルが […]