日々の暮らし
空色のラナ、土に還る

美しい空色のセキセイインコ ラナが、神様に召されました。てのひらに乗る小さな体なのに、大きな存在でした。

続きを読む
♫ レッスンの引き出し 道具編
分数バイオリンの顎当てについて

分数バイオリンの顎当ての高さや、弦がテールピースの穴に入らないときの対処法について、職人さんに相談してきました。

続きを読む
♫ 日々のレッスン
日々のレッスン 2024秋

2024年9月~11月のレッスンでの出来事をつづっています。

続きを読む
♫ 合同レッスンや発表会
アンサンブルレッスン 2024初冬 ご案内

小学校高学年の子供たちが増え、またその保護者さんたちがチェロを始めたため、それに合った日取りと曲目を設定しました。

続きを読む
♫ 合同レッスンや発表会
子供たちの おとあわせ会 2024秋 開催報告

小5から中2までの子供たち6人。ひとりで弾く曲4つ、みんなで弾く曲6つを、ピアノ伴奏つきで演奏しました。

続きを読む
♫ コンサート出演・アマオケ情報
アマオケ演奏会情報 2024秋

2024年の秋から冬にかけて、近隣で開催されるアマオケの演奏会情報です。

続きを読む
♫ レッスンの引き出し 道具編
枚方の工房で、ビオラの毛替えと点検

トレーナーをしているアマオケで沢山ビオラを弾いたので、弓の毛替えと、音色の相談をしてきました。

続きを読む
♫ 合同レッスンや発表会
子供たちの おとあわせ会 2024秋 ご案内

子供たちのための、発表会1歩手前の合同レッスンです。

続きを読む
♫ レッスンの引き出し 道具編
バイオリン・ビオラが壊れた時(壊れている時)

バイオリンが壊れた時レッスンで直せることもあります。まずは先生に電話orメール。そしてレッスンにお持ちください。

続きを読む
♪ バイオリン・ビオラの買い方
バイオリン購入 先生の付き添いが あるとき・ないとき

先生が付き添ったとき、先生はどんなことをしてくれるのか、まとめました。付き添いを頼まなかったとき、自分でどんなことを気をつけたらいいか、参考にしてください。

続きを読む