日々の暮らし
みんな ちょっとづつ おかしい

どんな子も、すらすらできるコト、つっかえてできないコトがあります。なんの曇りもない人はいません。

続きを読む
♫ 音楽雑記
ほかの習い事にはない、バイオリン・ビオラのよさ

バイオリンはピアノと違い、自分の楽器をどこへでも持って行けます。転校しても転勤しても海外へ行っても、同じ言語の仲間がいます。

続きを読む
日々の暮らし
匂いにまつわる不思議なお話

日々の暮らしのよもやま話。

続きを読む
日々の暮らし
山田さんとホセ・ムヒカ

ひそかに尊敬しているオジサマ2人

続きを読む
♫ レッスンの引き出し その他
ポジション移動に入るときに、できていてほしいこと

生徒さんの中に音楽の土台をしっかり作ることを心がけています。一般的なバイオリンレッスンと大分違うと思います。

続きを読む
♫ 合同レッスンや発表会
アンサンブルレッスン 2021春 ボッケリーニ

密をさけて井手町で、少人数のアンサンブルレッスン。そのあと桜の咲く川べりでランチ。

続きを読む
♫ レッスンの引き出し その他
小さな子供に練習してもらうには

予習復習のいらないorできない習い事もありますが、バイオリンは毎日おうちで練習する必要があります。

続きを読む
日々の暮らし
家電製品あれこれ

昔のほうが使いやすかったよなーって家電製品、ありませんか?

続きを読む
♫ レッスンの引き出し 身体編
腕と胸の境目はどこでしょう?

腕と胸が分離していると、トリル・ビブラート・ポジション移動などができます。

続きを読む
日々の暮らし
便利は不便

便利なものって、壊れたとき不便ではありませんか? 壊れなくても頼りすぎていると、意外なところに落とし穴があります。

続きを読む