12/3(水)
午前中、バイオリン教室のご近所さん銘木カフェ志木のチエリさんから連絡あり。フランスから友人夫妻が訪れるので、バイオリンでなにか弾いて欲しいとのこと。タダ飯つき。レッスンは18時までだったので行ける!と返事をかえし、曲を考える。
京都のホテルラウンジで弾いていた「バラ色の人生」はフランスのシャンソンではなかったか? 楽譜を引っぱりだして四重奏を無伴奏に編曲、暗譜する。日本の歌を弾いてから、フランスの歌、2本立てにしよう。「おぼろ月夜」をピアノ抜きに編曲して、暗譜する。
平穏すぎる日々だとうまくならない。かといってソロリサイタルも大変だ。こういう機会は大変ありがたい。

12/4(木)
スポットの大人の生徒さんがいらした。指板を押さえると左肩が痛いと言う。演奏フォームを拝見しながら問診。改善すべき点はすぐ見つかるのだが、生徒さんに適した説明を見つけるのが難しい。竹刀を使って肩関節の動きを修正し、座った姿勢で股関節を持ち上げる動作をしながら弾いてもらう。レッスンの最後には「痛くないです!」という弾き方ができるようになり、お帰りになった。

12/13(金)
アンサンブルレッスンが終わったスイちゃん、いろんなジャンルの曲が入った副教材から「オーラリー」をやると選んだ。先生が弾いてあげると、「ストーブの音楽だ!」と。学校のストーブは灯油がなくなるとオーラリーを奏でるのだそう。京田辺シュタイナー学校5年生の教室です。

12/14(土)
十字屋カルチャースクールで教えていたSさんが辞められた。11月を休会にして、そのまま12月から退会。十字屋にも私にも「12月から再開するので宜しくお願いします」と言ったのだが。私も大手企業に勤めていたころ、そんな生き方をしていたかもしれない。

京田辺教室のヨシダさんが11月から来なくなった。大人の初心者さんで、バイオリンは大好きなのだが不器用なところがあり、苦戦していた。がんばる気が失せたのかな、このままフェードアウトかな、と思っていたらヨシダさんから連絡がきた。家の事情でしばらく行けない、普通にレッスンを受けれる日常はありがたいと感じた、と綴られていた。レッスンしていて感じた彼女の人柄ならば、フェードアウトはありえない、と信じる心が足りなかった。

江坂でメガネを作った日、すぐ近くまで寄ってきた雀

2024.12.10 視覚をよりよく使えるようにするためのメガネ