2022年6月21日
バイオリンを弾くには、眼から音程やリズムの情報を入れなければなりません。
2022年6月12日
大阪のいずみホールで3年に1度やっている室内楽コンクールと、情報誌「奏(SOU)」のご紹介。「奏」は無料で興味深い記事が読めます。
2022年6月1日
アマオケのハードルは高くありません。大人の初心者さんでも、数年で入れることがあります。
2022年5月15日
子供たちのリアル発表会と、大人向けのビデオ発表会を開催しました。
2022年5月3日
右手のお仕事を4つの役割にわけて解説しました。それぞれ別の筋肉を使います。
2022年4月27日
近隣のアマオケコンサート情報です。生徒や私が出演するものもあります。
2022年4月15日
造園家 矢野智徳さんの ドキュメンタリー映画「杜人」のご案内。
2022年4月12日
「ピアノ」を「バイオリン」に置きかえて読んでみたら、あら不思議。バイオリンに四苦八苦する大人の話になりました。
2022年3月20日
初心者さん中心のアンサンブルレッスンでしたが、みなしっかり弾けていました。