2024年3月1日
2024年1回目のアンサンブルレッスンご案内です。曲はカプリオール組曲とホールニューワールド。
2024年2月25日
小学生の子供たちによる合同レッスン。それぞれ弾きたい曲を1人で弾き、先生が選んだ課題曲をみんなで弾きました。ビデオあり
2024年2月8日
レッスンでご説明している「バイオリンの買い方」を、より詳しくまとめました。
2024年1月28日
発表会未満の合同レッスン。やりたい曲をピアノ伴奏つきで弾ける点は同じです。
2024年1月9日
弦の交換方法について、ビデオと文章で説明しています。
2024年1月4日
普段は表板しか拭きませんが、首元の側板も結構汚れています。顎当ての点検がてら拭いてみましょう。
2023年12月30日
バイオリンを弾いていない時間も、体が動きにくくならないよう気をつけましょう。
2023年12月26日
肩当てを付けた場合・付けない場合の良い面・悪い面と、生徒さんの肩当てタイプ別 比率をまとめました。
2023年11月28日
初心者でない方も、理解不足のスケールはないか、チェックしてみましょう。
2023年10月17日
人体の首元に、バイオリンの根元(エンドピン)をどう接触させるかは、弾きやすさの根幹にかかわります。