♪ 肩当て・顎当て
バイオリン・ビオラ 顎当て・肩当ての合わせ方

顎当て・肩当てのタイプと合わせ方について書きました。肩当てを合わせる前に顎当てを確認しましょう。

続きを読む
♫ レッスンの引き出し 身体編
ロングトーンを制するものは、全ての弓使いを制す

ロングトーンが重要である理由の説明と、練習方法について。

続きを読む
♫ レッスンの引き出し 身体編
左指の1234は、どういう順で学ぶべきか

どうすれば挫折することなく、バイオリン・ビオラの運指が楽にできるようになるのか。

続きを読む
日々の暮らし
オフグリッドな暮らし方

オフグリッドとは、社会に張り巡らされたシステムに依存しないことだそうです。

続きを読む
♫ 音楽雑記
京都の「カフェ・モンタージュ」

京都のカフェ・モンタージュにて、秋芳洞室内楽セミナーでお世話になった先生のピアノを聴いてきました。

続きを読む