おとあわせ会とは、レッスン以上・発表会未満の合同レッスンです。内容は、参加する生徒さんたちの顔ぶれで変わります。拍子をとるゲームがあったり、体を動かすワークが入ったり、アンサンブルが増えたりします。
2024.09.22 前回おとあわせ会の様子
日時
2025年5月18日(日)
11時~12時過ぎ(10:45開場)
場所
レンタルスペースSHIKI(銘木カフェ志木3F)
京都府井手町 井手柏原37
駐車場あり、JR奈良線 玉水駅より1分
参加費
7000円(ピアノ伴奏費4000円含む)
参加要領
◆みんなで弾く曲のどれに参加するか決める
・かえるの合唱(子供のためのバイオリン教室 上巻 P54)
・うさぎ (耳コピー)
・第九 (耳コピー)
・バルトーク kinder-stucke4(コピー配布)
バルトーク kinder-stucke9( 〃 )
・さんぽ (やさしいヴァイオリン曲集<上> P56)
◆ひとりで弾く曲を決める
難しい曲に挑戦して、みんなで弾く曲を減らしてもいいし、みんなで弾く曲に沢山参加して、ひとりで弾く曲をやめてもいい。
♫サイコロくじ引きにより、演奏順が決まりました。
①Lemon リラちゃん
②まきびとひつじを ミレイちゃん
③もろびとこぞりて アイちゃん
④こいのぼり ヒロトくん
⑤メヌエット2 メイちゃん
⑥ユーモレスク ハルマくん
⑦早春賦 スイちゃん
◆4/18までに、参加費と、ピアノ伴奏譜2部を提出
(普段使っている教材のピアノ伴奏譜はいりません)
保護者さんへ
・体調不良などにより当日参加できなかった場合は、参加費を半額お返しします。
・できるだけ暗譜し、楽譜や持ち物は必要なものだけを、名前を書くなどして持たせてください。
・保護者さんは一旦お帰りになられてもいいし、別棟(ベラシティハウス)でお待ち頂くこともできます。
・ベラシティハウスでは、午前~14時に軽食やドリンクの提供があります。
★写真係(ボランティア)募集!
※参加者の保護者さんでも、そうでない方でも可
①1人あたり3~4枚、全体の写真を20枚ほど撮影。
②200-600Kほどのサイズにして、オンラインストレージにアップロード。