2025年

バイオリン・ビオラのペグが まわらない時

湿度や気温が下がると、バイオリン・ビオラのペグがゆるむことがあります。ペグがゆるんだ弦は、音程ががくんと下がります。2022.03.06 バイオリン・ビオラのペグがゆるむ時 湿度や気温が上がると逆に、バイオリン・ビオラの […]

足の骨折 顛末記

6/29(日)畑で溝に右足をつっこみ負傷。大家さんに田辺中央病院の救急外来へ連行される。わたし1人だったら、翌朝まで寝込んで唸っていたと思う。感謝。レントゲンを撮ると、「2ヶ所骨折」「手術かも」「整形外科を受診のこと」と […]

日々のレッスン 2025夏

日々のレッスン 2025夏

日々の暮らし 2025夏

梅雨の時期はカエルやカメを見かけます。

アンサンブルレッスン 2025秋 ご案内

2025秋のアンサンブルレッスンのご案内です

バイオリン初心者さんの、目的別スケール練習 <右手編>

右手の基本となる練習を、網羅しています。

大人のおとあわせ会 2025初夏 開催報告

7名の生徒さんがアメージング・グレイス、チャイコフスキーのメロディなどを演奏しました。

しばらくバイオリンを弾かない時の、しまい方

分数バイオリンを保管するときなど、参考にしてください。

映画「夢みる小学校」 きのくに子どもの村学園

映画「夢みる小学校 完結編」を観にいってきた。

子供たちの おとあわせ会 2025初夏 開催報告

小4から中3まで、7人の子供たちが参加しました。